SSブログ

でこまわし [日常]

徳島観光に行ったときに面白いなって思ったので載せてみました!

『でこまわし』という食べ物!!徳島の郷土料理である。

NCM_0196.JPG

ほどいも→蕎麦団子→豆腐→こんにゃくを竹串で刺して、炭火で焼くというもの。

NCM_0192.JPG

くるくる回るんですよー。回しながら焼いてました。情緒ありますよね(*´ω`*)

NCM_0193.JPG

味噌がたーっぷりかかってます!ちょっぴり柚子風味?の甘めの味噌です。

一番こんにゃくと相性がいいと思いましたね★

NCM_0195.JPG

でこ(人形)に似ているのが名前の由来。

おいしいけど、団子は蕎麦粉が使われているので蕎麦アレルギーの方はご注意ください。


NCM_0194.JPG

大きなフランクフルトもいっしょにくるくる回されながら焼かれてました(笑)

趣がありますね(*´ω`*)

徳島はマチアソビのときにも遊びに行きましたが、徳島の祖谷地方の方も自然が豊かでキレイで落ち着くんですよね。

遠いけどね...。でもまだフェリーで海を渡った方が安上がりなんですよ。高いけど。自転車も乗せられるしねA^_^;)

wikiより


でこまわしとは、徳島県の郷土料理で、サトイモの味噌田楽である。「でこ」とは人形(木偶)を意味する方言で、この「でこ」に似た串焼き芋をくるくると回しながら焼き、食べる様子からこの名前がつけられた。

三好市祖谷地方の名物品で、人形浄瑠璃の阿波木偶に似ているところから名付けられたと云われている。在来種の芋であるごうしいもや豆腐・こんにゃくを串に刺して下焼きをし、味噌だれをつけて再度焼いて出来上がりとなる。




ラクガキ沢城みゆきさんサイン色紙 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。